【Excel VBA】行の削除 / 列の削除 / 範囲の削除

Excel マクロ(VBA)

今回はExcelのVBAで行の削除、列の削除、範囲の削除をする方法を解説します。今回は以下の表を使って、説明します。

スポンサーリンク

Deleteメソッド

Deleteメソッドはある範囲を削除するメソッドです。使い方も単純で、例えばD列を削除するとしたら以下のコードで実現可能です。

Columns(4).Delete

メソッドとは何か

メソッド(Method)は英語の意味としては”方法”という意味ですが、VBAではオブジェクト(セル・行・列・シート等)に対する”命令”という意味です。VBAでよく出てくる命令の例としては、”追加せよ”、”削除せよ”、”コピーせよ”、”保存せよ”などがあります。

スポンサーリンク

行の削除 / 列の削除 / 範囲の削除

では上述のDeleteメソッドを使って行の削除、列の削除、範囲の削除を実行します。

行の削除

4行目を削除するコードは以下の通りです。

Rows(4).Delete

実行結果は以下の通りです。

列の削除

D列を削除するコードは以下の通りです。

Columns(4).Delete

実行結果は以下の通りです。

範囲の削除

範囲の削除の場合には、左方向(列方向)に詰めるか上方向(行方向)に詰めるかを以下のように指定できます。D2:E3を削除するコードは以下の通りです。

左に詰める

Range(Cells(2,4), Cells(3,5)).Delete(xlShiftToLeft)

実行結果は以下の通りです。

上に詰める

Range(Cells(2,4), Cells(3,5)).Delete(xlShiftUp)

実行結果は以下の通りです。

データの削除

以上、Deleteメソッドを使って行の削除、列の削除、範囲の削除を実行する方法を解説しました。なお、セルのデータのみを削除したい場合はClearメソッドを使用します。詳細は以下の記事で解説していますので、併せてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました